• HOME
  • LIVE SCHEDULE
  • BIOGRAPHY
2025.03.13 17:09

”ホンカー”というスタイル、”テナーサックス”という素敵な楽器

なんだかんだ筆が重くなりがちで更新が滞っている本Blog、またしても久々の記事となっております。ただいま在宅にてそれなりに酔っ払っておりますので、細かな推敲や校正をせずに勢いで記してみましょう。それではどうぞお付き合いくださいませ。ホンカー ”Honker” / スクリーマー ”Screamer” / ブロー・テナー ”Blow Teno...

2024.11.11 15:12

リガチャー放談

まずはじめにこの記事の趣旨として、特定の製品、また使用している方を否定する意図は全くございませんので悪しからず。それでも誤解を生む可能性はゼロではない気がするので、せめてものリスクヘッジとして具体的な製品名は出さずに話を進めますが…どうしても具体が聞きたいという奇特なサックスプレイヤーの皆様方は都合つけて飲みにでも行きましょう。そろそろ忘...

2024.04.19 14:26

5月リーダーライブのお知らせ

来月はリーダーライブが3つございます!いずれも全て今から楽しみにしているライブですので、みなさまぜひともご予定いただけましたら幸いです。また、当ページのLIVE SCHEDULEにはその他予定しているライブも掲載しておりますので、そちらも併せてご覧くださいませ。

2024.02.13 14:41

3月リーダーライブのお知らせ

3月のリーダーライブはこちらの2つをお送りします!ぜひともご予定いただけましたら幸いです。

2023.12.21 11:49

意訳:クリスマスの日にひとりで何をすればいいの?

1ヶ月ほど前からこのネタでひとつ記事を書こうかなと思っていたのですが、ついつい先延ばしにしており気付いた頃にはもうすっかりオンタイムになってしまいました。ジャズミュージシャンとしては毎年この時期にクリスマスソングを演奏する機会も多いですし、また、この世にはスタンダードナンバーとして定着しているド定番曲から少しマニアックな隠れた名曲まで本当...

2023.11.09 15:14

大学時代のリーダーバンドが3年半ぶりに復活!!@用賀キンのツボ

数日前にInstagramでは告知いたしましたがこちらにも再掲させていただきます。今からとても楽しみにしているライブですので、みなさまご予定いただけましたら幸いです。以下Instagramより引用。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -【キンのツボでリーダーライブやります!!...

2023.10.24 15:30

テレフォニズム

前の記事からしばらく間が空きましたが、懲りずにフィロのスです。勝手なことをただ書き連ねるだけなはずのコンテンツなのに、どうしても整った文章にしようと小手先の推敲を重ねたりして更新頻度が滞っております…誰かに頼まれて原稿書いているわけではあるまいし、もう少し気軽に書かねば。テレフォニズム/フィロソフィーのダンス

2023.10.01 15:17

年内リーダーライブのお知らせ

少し早いですが11,12月リーダーライブのお知らせです。ぜひともご予定いただけましたら幸いです。11/25(土) 用賀 キンのツボ石川綾太郎p 永瀬脩希b 鹿島初実ds 鈴木哲ts学生時代によく演奏していたレギュラーバンドが一夜限りの復活!!!当時の鈴木哲Quartetをご存じの方は同窓会気分で、そうでない方もぜひ気軽にいらしてくださいね...

2023.09.14 14:36

ヒューリスティック・シティ

実はこのコンテンツがやりたくてblog始めたと言っても過言ではないかもしれない。楽曲評の真似事です。ご存知の方もご存知でない方にも説明いたしますと、わたくし元来のジャズ好きが高じてジャズミュージシャンの端くれをやらせて頂いている者です。そんなわけで、普段は50,60年代のモダンジャズ、ビバップ/ハードバップやそれに根差した音楽を中心に好ん...

2023.08.27 17:16

紫色へのこだわり

毎回タイトルを一捻りする流れを作っちゃうと、今後他の記事を書く時に自分の首を絞めることになる気がする……今回も楽器の話ですが何卒ご容赦くださいませ。YAMAHA YTS-62 (初代)現在所有のサックスの中で最も付き合いが長いのがこちら。初めてテナーサックスを手にしたのはまた別の楽器になるのですが、それでもかれこれ7年以上所有していること...

2023.08.23 15:32

還暦間近

A.Selmer MARK VI #123599 (1965年製)第1回目の記事からタイトル見て何のことやらと思うなかれ。わたくしの楽器、今年で齢五十八になるヴィンテージ・テナーサックスのお話です。ジャズやポップスを通じてサックスに触れた方なら一度は耳にしたことがあるであろう、いわゆるアメセルというやつですね。その中でも約20年間に渡って...

2023.08.14 14:40

Webサイトリニューアル&細々とBlog始めます

以前より,Twitter(じゃなくなりましたねそういえば。X?馴染まんなあ)やinstagramで公開するほどではない駄文を書きたいなーと思っておりまして。それに伴いWebのデザインを一新しました。久々にちゃんと文章を書こうとすると推敲を重ねすぎて面倒になってしまう気質がありますゆえ,まずは自己満足コンテンツの継続を目標に。改めましてよろ...

Page Top

Copyright © 2025 鈴木 哲 / Jazz Saxophone & Flute Player.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう